暮らし 美容 健康

50から咲く華 心豊かに

坐骨神経痛予防と痛み緩和のためのストレッチ 無理なく行う方法とは?

a1370_000246

 

坐骨神経痛を予防する目的と、痛みの緩和のために行なうストレッチは、無理のない程度にすることが大切です。

 

坐骨神経痛も一度かかったきりで現在はおさまっていますが、 寝返りを打つときにふと、腰のあたりが気になったり。

 

 

普段歩いたりしてる分には何も感じないのに、 不思議と横になると気になるのはなぜかしらと思います。

 

スポンサードリンク

 

そういえばこのところ急に寒くなってストレッチを忘れていました。
体をほぐす意味でも入浴後の軽いストレッチを始めようと思います。

 

坐骨神経痛の治療や、再発させないためにストレッチは有効ですが、その前に大事なことがあるのに気がつきました。

 

それは、現在の状況が「急性期」なのか「慢性期」なのか確認することなんですね。

 

 

a0002_003975

 

 

激しい痛みと患部に熱があるようなら無理は禁物ですから安静にしましょう。
そしてストレッチは軽いものにしたほうが良さそうです。

 

 

◆急性期 湿布薬を貼る 市販の内服薬を飲む 無理のない体操やストレッチをできる範囲で 整形外科を受診しましょう(痛みが強くて心配なら)

 

◆慢性期 体操やストレッチを行う 散歩がおすすめ。

家の中でウォーキングマシンも良いです、歩く速度も調節できます。

 

レッグマジックなども自分のペースでできるので便利に活用しています。
姿勢や動作に気を付ける。 良質な水を飲む。 生活習慣で予防など。

 

 

レッグマジック
【正規品】エクサボディ レッグマジックX

 

 

腰の筋肉をほぐす

 

 

毎日の生活習慣で知らないうちにクセがついて、体の同じ部分に負担がかかりやすいのも、 坐骨神経痛の原因といわれているんですね。

 

負担が一か所に集中しないよう気をつけ、時々姿勢を変えてみるのも効果的だと思います。
イスに座りっぱなしは避けるようにしましょう。

 

坐骨神経痛の症状が出るのを予防するには、背骨の関節や椎間板に負荷がかかりすぎないようにするのも大切です。
1日1回だけでも体操やストレッチを行い、腰の筋肉をほぐしておきます。

 

力を入れて無理に体を動かすのではなく、ゆっくりと無理のないストレッチを行います。
途中でしびれたり痛みが強くなったりした場合はすぐに中止しましょう。

 

現在、症状があって気になる場合は、整形外科を受診するのが一番です。
体操やストレッチの指導があると思いますので、医師に従いましょう。

 

 

テレビでも放映され、DVDを見ながら改善できる、

坐骨神経痛を自分で治すなら「福辻式」 が好評です。

 

 

a0003_001626

 

自分でできるストレッチ

 

 

体を立った状態から前に曲げる(前屈)のと、体を後ろに反らす動きを交互に行いましょう。
もうひとつは、仰向けに横たわった状態で両膝を合わせ、左右交互に床につけるように倒します。

 

注意することは、固い床の上で行なわないことです。腰が痛くなってしまいますから逆効果です。
そして体操は無理のない程度に行ない、痛みが出たら中止することも大切です。

 

 

まとめ

 

季節柄、昔の傷がうずくような気温になってきました。
体の痛みも再発しやすい時期ですので、運動不足に気をつけたいと思います。

 

寒いとどうしても行動が億劫になりますからね。
あと、ミネラル分を含まない良質な水の摂取も大切です、習慣づけていきたいと思いました。

 

スポンサードリンク

 

この記事に関連する記事一覧

コメントフォーム

名前

 

メールアドレス

 

URL

 

 

コメント


7 − = 四

      最近の投稿
      よく読まれている記事
       カテゴリー
        タグ