暮らし 美容 健康

50から咲く華 心豊かに

坐骨神経痛にはなぜ温湿布が効くのか、冷湿布との違いは?

骨格

 

坐骨神経痛や腰痛など、動かすと痛い状態の時には温湿布を貼ると効くようです。

 

反対に、子供の怪我やどこかに打ち付けた時には、とっさに冷やしたり、冷湿布を貼ることが多いですね。

 

これは一体なぜなのか、温湿布と冷湿布でどんな違いがあるのかを、ちょっと調べてみることにしました。

 

 

◆市販薬にはアセトアミノフェン 150mg を含み、
痛みをおさえてくれる働きをするバファリン+S錠があります。

 

スポンサードリンク

 

湿布薬とは?

 

 

そもそも湿布には、消炎効果のある薬剤と鎮痛剤が含まれています。

 

湿布の布には液状の薬剤を含ませてあり、患部に貼るとスーッとしたりホカホカしたりして、気持ちが良くなりますね。

 

実際、痛みが和らいで精神的にも落ち着くことができます。

 

 

a1180_003597

 

 

◆冷湿布の場合

 

 

打撲・ねん挫などの、熱を持つ外傷性の痛みに用います。

 

 

ただ氷で冷やすだけでも構いませんが、 薬剤効果により炎症物質が生成されるのを抑えることができます。

 

 

我が家でも子供が部活動や外での遊びでよく怪我をし、ひどいときには整形外科へかかり、 その都度飲み薬と湿布をもらってきました。

 

医者でもらう湿布は良く効く気がするし(笑)、 市販のを買うより料金が安いので驚きましたね。

 

でも子供ってすぐ貼らなくなるし、いつも余っていた記憶があります。

 

 

テレビでも放映され、DVDを見ながら改善できる

坐骨神経痛を自分で治すなら「福辻式」 が好評です。

 

 

a0002_008612

 

 

 

◆温湿布の場合

 

 

坐骨神経痛などの神経痛や、腰痛などの慢性の痛みに使います。

 

どこかに打ち付けたわけではなく、体の中(神経の圧迫や筋肉による)からくる痛みを、 温めることで血液の循環を良くして、鎮痛効果が得られるものです。

 

 

以前、ぎっくり腰をやった時に・・それも治ってきた頃医者にかかり、 湿布薬をもらってきたことがあります。

 

大人ってきちんと毎日貼りますから、すぐ足りなくなりますね(笑)。

金額も安価ですし、またもらいに行きたくなります。

 

 

 

20130820195536

 

 

 

大まかに分けてこんな感じになりましたが、 どちらを貼っても効果は同じで特に温冷の区別はしない、という専門家もいます。

 

 

自分でもよくわからないときは医者にかかるのが一番ですし、 自宅などで応急的に使う場合は臨機応変に判断して、気持ちの良い方法を選ぶと良いでしょう。

 

 

 

終わりに

 

 

打撲にしろ神経痛にしろ、痛みを我慢するのは辛いものです。

 

怪我や痛みは予期せず突然起こったりしますから、湿布薬を普段から常備しておくと安心です。

 

 

痛みが和らげば落ち着きますし、 痛みのない生活って本当にありがたいものだと気づかされますね。

 

スポンサードリンク

 

この記事に関連する記事一覧

コメントフォーム

名前

 

メールアドレス

 

URL

 

 

コメント


三 + 9 =

トラックバックURL: 
      最近の投稿
      よく読まれている記事
       カテゴリー
        タグ